医師・スタッフのご紹介
スタッフ一同、心を込めて全力を尽くします。
院長
石松 志乃
Shino Ishimatsu, M.D.

略歴
平成8年 岐阜大学医学部 卒業/安城更生病院/岐阜県立多治見病院/名古屋大学病院産婦人科/碧南市民病院産婦人科 医長/平成21年より現職
所属学会
日本産科婦人科学会/日本周産期・新生児医学会
資格
日本産科婦人科学会認定専門医/母体保護法指定医/新生児蘇生法「専門(A)」コース修了/NPO法人 周生期医療支援機構 ALSOプロバイダーコース修了
医師
宇田川 敦子
Atsuko Udagawa, M.D., Ph.D.

略歴
昭和63年 新潟大学医学部 卒業/静岡済生会総合病院/碧南市民病院/名古屋大学附属病院/県立多治見病院/岡崎市民病院/ブラザー記念病院
所属学会
日本産科婦人科学会/日本周産期・新生児医学会
資格
医学博士/日本産科婦人科学会認定専門医/日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィー読影認定医/日本乳がん検診精度管理中央機構 乳房超音波検診医/新生児蘇生法「専門(A)」コース修了/母体保護法指定医/日本医師会認定産業医
医師
佐藤 弥生
Yayoi Sato, M.D., Ph.D.

略歴
平成8年 岐阜大学医学部 卒業/名古屋掖済会病院 研修医/名古屋大学医学部附属病院/大垣市民病院/土岐市立総合病院/名古屋大学医学部附属病院/大同病院産婦人科 医長
所属学会
日本産科婦人科学会
資格
医学博士/日本産科婦人科学会認定専門医/母体保護法指定医/新生児蘇生法「専門(A)」コース修了
医師
伊藤 則雄
Norio Ito, M.D., Ph.D.

略歴
平成6年 名古屋大学医学部 卒業/稲沢市民病院/大垣市民病院/名古屋掖済会病院/愛知県がんセンター中央病院産婦人科 医長
所属学会
日本産科婦人科学会/日本癌治療学会/日本婦人科腫瘍学会
資格
医学博士/日本産科婦人科学会認定専門医/母体保護法指定医
医師
加藤 誠
Makoto Kato, M.D., Ph.D.

略歴
平成9年 浜松医科大学医学部 卒業/富士宮市立病院/国立大蔵病院(現成育医療センター)/社会保険浜松病院/掛川市立総合病院/浜松医科大学付属病院
所属学会
日本産科婦人科学会/日本癌治療学会/日本周産期・新生児医学会/日本婦人科腫瘍学会
資格
医学博士/日本産科婦人科学会専門医/母体保護法指定医/新生児蘇生法【専門】コースインストラクター/周生期医療支援機構ALSOインストラクター/周生期医療支援機構BLSOプロバイダー/日本母体救命システム普及協議会(J-CIMELS)インストラクター/周産期初期診療トレーニングコース(ピーシーキューブ)インストラクター
医師
板倉 孝彦
Takahiko Itakura, M.D.

略歴
平成2年 福井医科大学(現 福井大学医学部) 卒業/社会保険中京病院/豊橋市民病院/名古屋大学医学部附属病院 産婦人科教室/公立尾陽病院/大同病院産婦人科 部長
所属学会
日本産科婦人科学会
資格
日本産科婦人科学会認定専門医/母体保護法指定医
医師
阪田 由美
Yumi Sakata, M.D.

略歴
平成15年 筑波大学医学部 卒業/岡崎市民病院
所属学会
日本産科婦人科学会/日本女性医学学会
資格
日本産科婦人科学会認定専門医
医師
三澤 俊哉
Toshiya Misawa, M.D.

略歴
昭和59年 浜松医科大学医学部 卒業/刈谷総合病院/名古屋大学病院/知多市民病院/名古屋掖済会病院 副院長
所属学会
日本産科婦人科学会/日本癌治療学会
資格
日本専門医機構認定産婦人科専門医/日本産科婦人科学会認定指導医/母体保護法指定医/新生児蘇生法「専門(A)」コース修了
医師
阪井 亮太
Ryota Sakai, M.D.
略歴
平成6年 岐阜大学医学部 卒業/名古屋市立大学附属病院/豊川市民病院/公立陶生病院
所属学会
日本産科婦人科学会
資格
日本専門医機構認定産婦人科専門医/母体保護法指定医
小児科医
藤巻 英彦
Hidehiko Fujimaki, M.D.

略歴
平成10年 名古屋大学医学部 卒業/名古屋掖済会病院/大垣市民病院/稲沢市民病院/長野県立こども病院/トヨタ記念病院/名古屋大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター
所属学会
日本小児科学会/日本周産期・新生児医学会/日本新生児成育医学会
資格
日本小児科学会認定専門医/日本周産期・新生児医学会認定 周産期専門医(新生児)/新生児蘇生法「専門」コースインストラクター
専門
新生児医療
小児科医
澁谷 勉
Tsutomu Shibuya, M.D.

略歴
昭和49年 岐阜大学医学部 卒業/横浜市立大学附属病院/神奈川県立こども医療センター/小田原市立病院/済生会横浜市南部病院
所属学会
日本小児科学会/日本外来小児科学会/日本新生児成育医学会/日本周産期・新生児医学会
資格
日本小児科学会認定専門医/新生児蘇生法「専門(A)」コース修了
小児科医
伊藤 翠
Midori Ito, M.D.

略歴
平成19年 名古屋市立大学 卒業/市立四日市病院/名古屋市立西部医療センター小児科 副部長
所属学会
日本小児科学会/日本周産期・新生児医学会/日本新生児成育医学会/日本アレルギー学会/日本感染症学会/日本小児アレルギー学会/日本小児感染症学会
資格
日本小児科学会認定専門医
小児科医
近藤 大貴
Taiki Kondo, M.D.

略歴
平成13年 名古屋大学医学部 卒業/公立陶生病院/大垣市民病院/名古屋大学医学部附属病院/トヨタ記念病院/名古屋掖済会病院
所属学会
日本小児科学会/日本周産期・新生児医学会/日本新生児成育医学会
資格
日本小児科学会認定専門医/新生児蘇生法「専門」コースインストラクター
麻酔科医
佐藤 栄一
Eichi Sato, M.D.

略歴
平成6年 名古屋大学医学部 卒業/大垣市民病院/春日井市民病院/名古屋大学医学部麻酔学講座 助手
所属学会
日本臨床麻酔学会/日本麻酔科学会
資格
日本麻酔科学会認定専門医
麻酔科医
水野 里香
Rika Mizuno, M.D.

略歴
平成12年 福井医科大学医学部 卒業/春日井市民病院/名古屋大学医学部附属病院/あいち小児保健医療総合センター
所属学会
日本臨床麻酔学会/日本麻酔科学会
資格
日本麻酔科学会認定専門医
麻酔科医
市川 崇
Takashi Ichikawa, M.D.

略歴
平成13年 名古屋大学医学部 卒業/中部労災病院/公立陶生病院/名古屋大学医学部付属病院麻酔科 助教/厚生労働省大臣官房厚生科学課
資格
日本麻酔科学会認定指導医/日本麻酔科学会認定専門医
所属学会
日本麻酔科学会/日本集中治療医学会/日本抗加齢医学会
看護師長
山田 久美子
Kumiko Yamada, Head MW

メッセージ
当院スタッフは、女性のライフサイクルの中で貴重な経験である妊娠・出産のお手伝いができることに日々、喜びを感じています。私たちは、お母さんの産もうとする力、赤ちゃんの生まれようとする力を最大限に活かしながら、安心・安全なお産ができるようにサポートさせて頂きたいと思います。産後も『またここでお産がしたい』と思っていただけるよう努めてまいりますので、ぜひ一度ご来院ください。アットホームな雰囲気のクリニックで、スタッフ一同お待ちしております。
看護主任
竹下 千香子
Chikako Takeshita, Chief MW

メッセージ
少子化の今、女性が出産をすることは貴重な体験でありとても尊いことです。当院ではアットホームな雰囲気を大切にしながら、その貴重な出産に寄り添いたいと思っております。また「すこやか訪問」も行っており、退院後の育児相談や母乳ケアにも力を入れています。「グリーンベルで出産してよかった」「またグリーンベルで出産したい」と思っていただけるよう、スタッフ一同心をこめてサポートさせていただきます。皆様のご来院を心よりお待ちいたしております。